|
♪ねぇ 結局は ボーイフレンド
恋人に なれませんか・・・
という歌がある。
(BGM
『ボーイフレンド』藤本美貴(爆))
ちっちっち・・・。違うんだなぁ。
そのままでいいんじゃないか、
「なる」必要なんてないんだよ。
そもそも多くの人は カン違いしている。
友達と恋人は違うと――。
(↑異性の場合ね)
よく、しょうもないバラエティー番組なんかで、
古くからテーマとして取り上げられるのが、
「男と女の間に友情は成り立つか」である。
これは、たいがい みんな いろんな意見があって面白い。
男と女で考え方が違うのも特徴的だ。
しかし、どちらの言い分を聞いていても、
所詮 一面的というか、
二元論のうちの1つにしかすぎない答えばかりである。
究極の男女関係というか、人間関係を見据えた上で、
答えを出している人は 見たことがない。
まぁ、そういうものに出ている人たちは たいがい、
いかにも人生経験の少なそうな若い人たちばかりだから、
仕方のないことかもしれないけど。
といって、別に 私が人生経験 豊富というわけではないが、
多少 人よりは 考えることも多くて、
たまたま答えを見つけただけに過ぎないと思うのだが。
結論からいえば、そういうこと。
最初に書いた通り。
友達と恋人を立て分けて考えようとすることが
そもそもオカシイのである。
そういう人は、たいがい「恋人」や「恋愛」ということに
特別な感情を持っていることが多い。
しかし、もし、そうだとしたら、
そんなものは 一過性のものにすぎない。
感情だけ増大して、暴走する行為は、
結局、先に行って行き詰まる。
(そんな映画もありますね)
とはいえ、逆に、あまり理性的になられても困る。
男女間に友情が成り立たないという人と同様、
成り立つという人にもまた、困ったところがある。
そういう人は、いずれ結婚した後でも、
友人としての関係を続けるつもりなのだろうか?
もちろん、たくさんいる友達と同じレベルでの付き合いなら、
全然 当たり前のことだ。
問題は、そういうレベルを突き抜けて、
「特別な友人」として付き合い続けるのかということである。
当人は 理性的な振る舞いをすれば、
それでいいと思っているのかもしれない。
しかし、“同居人”のほうは、そうはいかないだろう。
なんで、重要な問題を他人(しかも異性の友人)に相談するのか?
どうでもいい話なら、なおタチが悪い。
同居人にしてみれば、自分といるのがそんなに苦痛なのか、
息抜きが必要なほどなのか、といぶかるのが普通だろう。
夫婦関係を新鮮に保つために必要だなんて
理解のある相手は そう多くは ないだろうし、
いたとしたら、薄気味悪い。
(それって、スワッピングじゃないですか)
さて、話が逸れてきたので、初めのテーマに戻ると、
私は 理想的な夫婦関係というのは、
「親友にして恋人」というのが 最善ではないかと思う。
いや、どちらかといえば、
恋愛感情なんて 添え物、二の次になるくらいの関係のほうが
長続きすると思うし、理想的な男女関係ではないかと思う。
詳しいことは、ドロドロした話になるので、書かないけど。
しかし、こんな私であるが、
このことに気づいたのは、かなり最近のことだ。
世間的な恋愛だの、結婚だのという固定観念から解き放たれた
30代も半ばを過ぎたあたりからだろうか。
(最近でもないか...)
こういう人生観、恋愛観って、実は 女の人のほうが 早熟で、
きちんと わかっている人が多いと思う。
それが 最近の晩婚化の一因にもなっているのではないかと思う。
(世代にも依ると思いますけどね)
男は、衝動的な煩悩に振り回されることが多いから、
なかなか理性的な判断ができないというか、
そもそも恋愛に関しては、女性のほうが上手である。
かくして男性は、そういうことに労力を使うよりは、
手近で簡単な解決方法に流れていく。
(決して変な意味ではありません)
グダグダ言う女より、黙ってハイハイ従う女のほうがモテて、
結局 安易にそちらと結婚していくこにとなる。
男は、自分の人生観の上からというよりは、
現実的な路線として、家政婦&子作りの相手として、
女性を選ぶ。――そうではないか?
本当に誠実な男なら、理想を求めて突き進むだろう。
いや、もちろん、私の知り合いの多くの夫婦のように、
昔から仲の良い友人で、かつ、お互いに魅力を感じて結婚し、
理想的な夫婦関係を築いている人も たくさんいるだろう。
しかし、絶対数では かなり貴重な存在である。
実は、そういう人は、本当に恵まれた人生なのである。
多くは、苦労して苦労して、人間的な成長を遂げ、
そうして 幸運にも恵まれて、伴侶と出会うというのが、
筋というか、人間として 本来の在り方ではないかと思う。
こんなことを言うと、ある人からは、
「そんなことをしていたら歳とっちゃうよ」
と言われそうである。
しかし、人生60年だか 80年だか知らないが、
堪え性がなくて 慌てて“幸せ”を得ようとしても、
そんなものは、いずれ簡単に破綻していくに違いない。
それは 基礎工事のきちんとできていない場所に
高い建物を建てようとすれば、高さが増すほど、
危険度が増してゆくのと同じことである。
であるなら、仮に40を過ぎようと、50になろうと、
いや、寿命が尽きる直前であっても、
まず土台の完成こそ、
優先すべき課題なのではないだろうかと思う今日この頃である。
その後にどんな建物がくるのか、
いや、もしかしたら、こないのかもしれないけど、
それでも おそらく私は、
満足して人生を終えられるのではないかと思う。
他にも補足しておきたいことはあるが、このへんで。
|