脳のダンディズム(爆)
――私的コラムの有用性と心理学の応用について――


少し前から思っていたのだが、
これから、標題のような随想を書いていきたいと思っている。

これは、わかる人には わかるのだが、
私の担当している『地上』という雑誌に連載されているコラムで
『農のダンディズム』というのがあるのだが、
紛れもなく、そのパクリである。(笑)
(なお『地上』は 地元のJAで購入できます(爆)(爆)(爆))

それは、その世界では 一目置かれている
山下惣一さんという方が執筆されているコラムである。
個人的な感性と限られた知識の中で書いていることなので、
おのずと主張に無理があったり、説得力に欠けたりする。
しかし、そこが面白いのである。

いや、多くの人が、これを見習うべきではないかとさえ思う。
なにも、立派な見識と肩書きがなければ、
意見を述べてはいけないということはない。
そういうものに臆して、小利口な政治家や経営者に
うまく使われていることのほうを、恥じるべきである。

インターネット上にホームページを作り、
くだらない、超個人的な私生活のことを書いてみたり、
家族やペットの写真をデジカメで撮って掲載して、
情報発信などと悦に入っているより、
数万倍、価値のある行為であると思う。

大事なことは、たとえ偏頗な主張であっても、
その中には、多くの人も感じていることがあるのだから、
それをまた、他の人が付け足す形で 発信していけばよいのである。
まさに、誰でも参加できる“Linux”である。
そのためにこそ、インターネットはある。

さて、ということで、
特に1発目のネタは用意していないのだが、
ともかく、創刊の辞を発信したかったのである。
許してちゃぶ台。(爆)(てゆーか古いし。ギャグが)

まぁ、なんというのか、私の専攻は心理学だし、
そういう意味では「脳」というのは、まさに私の得意分野。
心理学は、何も、他人の心をノゾキ見するものでは ありません。(笑)
(そう思っている人が意外と多いんです)

10年ぐらい前に心理ゲームというものがブームになってから、
心理学というものが、特に、そういうノゾキ趣味、ないし、
余興的なものに思われているフシがあるが、
それは大きな間違いである。

心理学は、そうやってバラエティー番組などで、
面白おかしく取り扱われることが多いけれども、
本来は、そんな、策や要領を練るためのものではない。
もっと真面目な、もっと地道なものである。
本当に困っている人のためのものである。
くだらないことに悪用するのは、やめてもらいたいと思う。

また逆に、そのほうが、本人のためでもある。
物事を心理学でうまくやり過ごそうとすることは
本質的な解決にはならないことを知るべきである。
逆に、深みにはまり、傷口を大きくしてしまう可能性がある。

科学というのは、悪用するためのものでもなければ、
営利目的に使うものでもない。
人類の幸福と成長の助けになるべきものである。
それ以上のものであってはならないのである。
そのことを、人類は、20世紀の悲惨な経験から
学んでほしいと思う。

さて、話が少し逸れたが、(苦笑)
昔から「ものは考えよう」というように、
ちょっとした見方の違いで、
同じものが大きく変わって見えることがある。
心理学は、そういうことに応用してもらいたいと思うし、
また、宗教や哲学なども、そういうことのために、
支えになるべきなのである。
(大学時代の勉強の、なんと役に立たなかったことよ!)

この『脳のダンディズム』シリーズも、できれば、なるべく、
そういうことのために役に立てばと思う。
また、そのために書いていきたいと思う。

[書斎]