『新・人間革命』楽土31



(人材の要件とは何か――)
(途中から)
「人は、なんのための人生なのかという、根本目的が定まっていなければ、本当の力は発揮できないものです。
 また、力をつけ、立派な地位や立場を手にしたとしても、自分の立身出世のみが目的になっていれば、社会への貢献はできません。
 才能の開花も、知恵の発揮も、忍耐も、すべて広宣流布の使命を自覚するところから生まれるものであることを、知ってください。
 さらに、人材とは、人格の人であるということです。人への思いやり、包容力、自分を律する精神の力、正義への信念と意志等々、人格の輝きこそ、人間とし て最も大事です。
 それには、精神闘争が必要です。
 自分の弱さに挑み、苦労に苦労を重ねて、自己の精神を磨き上げていくことです。
 そして人材には、力がなくてはならない。
 心根は、清く、美しくとも、力がないというのでは、民衆の幸福、平和を築くことはできない。
 だから、何か一つでもよい。これだけは誰にも負けないというものを持つことが必要です」
(以下省略)