》途中から《
正義をなすのに遠慮はいらぬ
一、今日は、全世界の同志の間断なきご健闘に心から敬意を表しつつ、「創立の日」を記念してスピーチを留めさせていただきたい。
初めに、イギリスの歴史に残る19世紀の名首相、グラッドストンの言葉を紹介したい。
「正義の実行を躊躇するは、即ち正義を拒むことである」
正義の実行にあたって、ためらってはならない。遠慮してもならない。大胆に、敢然と断行することだ。
いわんや、広宣流布は「正義の中の正義」の実行である。
》中略《
弱気になるな
一、さらに、ドイツの文豪ゲーテの次の一節は有名である。
「臆病な思い、弱気の迷い、女々しい逡巡、ケチな愚痴、いずれも逆境を転じてはくれぬ。君を救ってはくれぬ」
弱いということは不幸だ。弱ければ、自分自身を救うことはできない。ましてや、人々を救っていくことなど、到底できない。
御書には「日蓮が弟子等は 臆病にては 叶うべからず」(1282頁)と仰せである。強くなる以外に勝利はない。
》中略《
大情熱を燃やせ
一、中国革命の父・孫文は言った。
「自分がやれると信ずるなら、たとえ山を移し、海をくつがえすほど困難なことでも、いつかは成し遂げることができる。
自分がやれないと思うなら、たとえ掌を返し、枝を折るほど容易なことでも、永遠に成し遂げることができない」
周総理が、この言葉を引いている(東方書店刊『周恩来選集』)。
大事なのは、指導者の大確信であり、大情熱である。
》以下省略《
(2003年11月15日@信濃文化センター)